今回もうさくら読者さんの読者ハガキのアンケートから調査報告です。「おうちのうさぎのことで、すぐに病院に行くことはないまでも日頃気になっていることはありますか?(例:ソアホック、スプレー、元気がない、肥満など)」という質問に対するご回答を紹介します(うさぎと暮らすNO.77読者アンケートハガキより)。
Q:おうちのうさぎのことで、すぐに病院に行くことはないまでも日頃気になっていることはありますか?
A:食欲・好き嫌いについて
牧草を食べないこと。
(広島県/きなこの母さん)
※同意見5
以前より牧草を食べなくなってしまった。
(東京都/Oさん)
※同意見1
イタリアンライグラスしか食べません。牧草の量がかなり少ないのでうっ滞が心配です。
(大阪府/Yさん)
普段は朝から昼にかけてたくさんチモシーを食べますが、ごくたまにほとんど食べず、夜になると食べ始めることがあります。今までは様子を見ていても問題が生じたことはありませんが、うっ滞ではないかと心配になることがあります。
(静岡県/ゆずきちさん)
日によってペレットを食べる量が違う。
(三重県/Sさん)
※同意見2
食が細くてペレットを残しがち。
(神奈川県/Yさん)
食欲がない時。いつもはごはんの時走ってくるのに仕方なくごはんを食べる時がある。でも、全部完食する。
(東京都/Hさん)
ペレットなど食事の量が足りているのか気になります。
(大分県/Eさん)
食の好みが偏っていること。
(岩手県/Oさん)
水を飲む量が少ない。
(兵庫県/Tさん)
※同意見1
野菜の適量がよく分からない。
(埼玉県/Kさん)
A:ブラッシング、グルーミング
換毛期で2日に一度ブラッシングをしていますが、「おなか」のブラッシングが出来ず困っています。短時間できる良い方法があったら教えてほしいです。
(北海道/Hさん)
※同意見1
とにかくブラッシングが嫌いで逃げ回ります。フンがよく繋がって出てくるので毛球症にならないか心配です。
(東京都/Kさん)
毛づくろいの時に、毛をむしって食べてしまう。
(高知県/ayaさん)
長毛のコがいるので、毛を飲み込まないか心配です。
(大阪府/Kさん)
耳をよくかく。耳の中までかいて傷ができる。
(新潟県/Iさん)
ノミ・ダニはいないのによく耳を掻いている。
(東京都/Nさん)
グルーミングスプレーのおすすめ。
(新潟県/Iさん)
お尻周りの汚れ。
(静岡県/Sさん)
足の裏が汚れやすいのですが、足を触るのを極端に嫌がるので困っています。病院に行くほどではないですよね…。
(東京都/Kさん)
抜け毛がひどい時になかなかうまくブラッシングができない(嫌がってさせてもらえない)。
(栃木県/Kさん)
A:ソアホック
ソアホックで経過観察中、いつも気になっています。赤い丸で痛そうですが、先生の話では痛くないので大丈夫とのこと。
(東京都/Yさん)
※同意見5
メス(3ヶ月半)がおてんばすぎて、ソアホックが気になる。
(兵庫県/Fさん)
ミニレッキスなのでソアホックが気になっています。
(静岡県/Sさん)
※同意見1
ソアホックにならないか気になります。フローリングで、全部にマットを敷き詰めているわけではないので。
(熊本県/Sさん)
小さなソアホックがあります。悪化していないか見てあげたいのですが、すぐに足を引っ込めてしまい見ることができません。予防方法はあるのでしょうか?ケージ内はプラスチックスノコ、サークル内はカーペットです。
(東京都/む~んままさん)
一度ソアホックで病院で治療(投薬)したので気になっています。今はアニマストラスも飲ませているからか、毛は生えている状態です。
(大阪府/たいようさん)
A:体重
ちょっとぽっちゃりしていること。体重管理。
(富山県/Nさん)
※同意見9
体重の増減。
(愛知県/ラウさん)
年のせいか(10歳5ヶ月)少しずつ痩せていっているのは気になります。食べる量も減ったけど、獣医さんによると異常はないようです。
(北海道/Hさん)
8匹飼育していますが皆太りにくく、全体的にやせぎみです。高齢でも太らせるためにヤングのカロリー高めのペレットを与えたりしています。
(神奈川県/Iさん)
A:スプレー、マーキング、縄張り
スプレー行為に困っています。
(愛知県/Hさん)
※同意見4
トイレでせずに布団の所でチッチします。
(富山県/Nさん)
どこにでもおしっこをして困っています。
(千葉県/Iさん)
オス(1歳1ヶ月)がメスに対してではなく主人にスプレーをする💦
(兵庫県/Fさん)
スプレー行為。多少仕方ないのかなと思いつつも…掃除が大変です。足のために床に敷いた物の上に必ずするので。皆さんどうされているのでしょうか? ホーランドロップのメス、1歳です。
(東京都/Tさん)
編集部より:その後どうでしょうか。去勢することも一つの策ですが、落ち着いていればノープロブレムです。お掃除の大変さは壁には猫の爪とぎシートを張ったり、フロアは吸水マットなどの敷物で対策しましょう。
縄張りと思っている所が家の中でどんどん広がっていて、入るとブッと怒ること。
(北海道/みなさん)
A:発情期
腰をカクカク動かす行動(オス、メスともに)。そのままさせるか、やめさせるべきか。
(宮城県/たまきさん)
※同意見1
ずっと発情期?です。ボールにマウンティングするのをやめません。メスです。一度は病院に行ったけど、問題ないと言われてその後もずっとマウンティングをやめず、みなさんこんな感じなのでしょうか…。
(富山県/Kさん)
編集部より:女の子もマウンティングが激しい子がおります。若く元気な証拠でもありますが、特に誘発する必要はありません。生活の中で自然に行っている場合、無理にやめさせるわけにもいかないと思いますので、落ち着くまで待ってからお世話しましょう。
A:かじる
噛みグセがある。
(長野県/Kさん)
※同意見3
体調的な面では困っていませんが、床材をすぐにかむので困っています。一通り全て試して今はクッションマットですが、やはりかみます。困ってます…。
(三重県/もしゃさん)
かじり木フェンス等で対策はしていますが、わずかな隙間からケージを時々ガジガジするので、歯が悪くならないか心配しています。
(大阪府/ひなママさん)
たま~に甘噛みすること。そんなに気にしたことはないけれど。
(大阪府/Aさん)
クッションのわたやダンボールをかむクセがあって、よく体調が悪くなる。(編集部より:これはうさちゃんのテリトリーに置かない方がいいですね!)
(東京都/Hさん)
壁紙をかじってしまう。
(神奈川県/Nさん)
A:ウンチ、おしっこ
ウンチの量、大きさ。
(愛知県/Tさん)
※同意見1
ウンチの大きさ(健康時と体調が悪い時)。
(東京都/Iさん)
盲腸糞の頻度(トイレによく落ちている)。
(神奈川県/Aさん)
不揃いのウンチをする。
(岐阜県/Kさん)
盲腸糞でない通常のウンチを食べること。
(大阪府/Aさん)
いつも下痢ぎみなのは気になります。食欲もお散歩も普通なので大丈夫とは思いますが…。
(埼玉県/Kさん)
A:換毛期
換毛期になるとウンチが小さくなったりうっ滞気味になります。
(東京都/Tさん)
※同意見2
時々元気がなくなります。特に換毛期。サプリメントは嫌がるので難しい。
(愛知県/Sさん)
換毛が少ない。
(兵庫県/Tさん)
A:温度
飼育部屋の温度・湿度調節をエアコンに頼ることが多く、もし災害などで長期に停電してしまったらどうしようという不安があります。
(愛知県/Iさん)
冷房でお腹を壊したり、耳が冷たかったりするので、温度の事を知りたいです。
(埼玉県/Oさん)
朝晩が急に寒くなってきたので部屋の温度が気になっている。
(岡山県/Mさん)
A:ある症状や未病
食滞で闘病中です。今年の3月から8月現在まで続いています。やっと今は朝夕二回の強制給餌になりほっとしている所です。
(東京都/Fさん)
うちのコをお迎えしてすぐにスナッフルと分かりました。スナッフルは完治することがないようなので、もう一匹のお迎えを考えにくいのが悩みです。
(大阪府/Sさん)
ぶどう膜炎が再発しないか。
(埼玉県/Oさん)
不正咬合なので、牧草の食べ具合、ウンチの量、あごの下が濡れていないか、いつも気にしています。
(愛知県/Nさん)
10歳9ヶ月です。最近、季節の変わり目にうっ滞になることが増えてきました。歯の伸びも気になってきています。
(新潟県/クータさん)
うっ滞になりやすい。
(神奈川県/まっちゃさん)
うっ滞にならないかいつも心配している。
(広島県/Nさん)
A:目のまわり
涙が出やすくなっていて、涙やけがすっきりと治らないこと。爪切りの時に診ていただいてますが…。
(兵庫県/Sさん)
涙目で、目の下辺りがしこりのような物があり病院に行っても様子を見ることしかできないことが心配です。
(東京都/Oさん)
目にすぐ毛やごみが入ってしまうこと。何日もとれないままなので気になります。
(東京都/Iさん)
子どもの頃から右目が悪いので日々変化がないか気にしてチェック。
(埼玉県/Hさん)
目が白濁してきた。サプリメントや点眼をした方がいいのか……。
(岡山県/Mさん)
A:その他
抱っこさせてくれない。
(兵庫県/Tさん)
※同意見2
あまり外で遊ばせられず、運動不足でないか心配です。
(石川県/Mさん)
※同意見3
時々一点を見つめて止まっている時がある。
(神奈川県/とんちゃんさん)
足ダンして走り回っているのが気になります。
(愛知県/Hさん)
10歳になったので、シニアの健康管理。定期的に病院での爪切りの時に体調も診てもらっています。
(北海道/Sさん)
高齢、左足が弱い。牧草、ペレットを食べない。
(神奈川県/Yさん)
眠る時間が増えた。
(大阪府/Yさん)
※同意見1
5歳になったうちのうさ吉さん。お年のせいか寝ている時歯ぎしりやイビキ、寝言が多くなってきました。
(茨城県/Yさん)
ケージの中にいる時、年を重ねるにつれてなのか壁の方を向き、私たちに背を向けているとどこか具合が悪いのか気になる時があります。
(青森県/ぱたた子さん)
耳が冷たい。
(岐阜県/Kさん)
へやんぽ時間までおしっこを我慢してしまう時があります。へやんぽの時間を短くするなど色々試しましたが、なかなかケージの中でおしっこをしてくれません。
(大阪府/シフォンさん)
よく人をかむ、落ち着きがない、毛をむしる。
(東京都/Nさん)
ソアホック、目やに、食欲のむら。
(千葉県/Sさん)
ノミ・ダニの予防のしかた。
(新潟県/Iさん)
爪が変形していること。両後ろ足の爪が外側に、真ん中のが外側に。これは小さい時から。爪切りは病院か専門医で。走ることもジャンプもできます。
(埼玉県/Sさん)
独りでは絶対に遊ばなくて飼い主がいないとソワソワしている所が少し気になる。
(大阪府/Oさん)
基本何かあると獣医師へ電話で相談して通院か否か決めます。そのうえで現在は乳腺炎の治療中で薬がなくなると通院です。
(北海道/Hさん)
呼吸が荒い気がする。
(大阪府/Fさん)
編集部より:こちらは病院へ行かれた方がよいと思います。
音について。人間は感じることのできない高(低)い音を含め、どれくらいの音を不快と感じたり、逆にリラックスできるのか知りたいです。
(埼玉県/ゴンタさん)
総括
飼い主さんがよく観察しているからこそ気になる点があるのだと思います。この中で「元気がない」「うっ滞気味」「ソアホック」「毛をむしる」は病院へ行って診察を受けてよいと思います。
目の周りのケアや病気未満の気になる点や症状などは、うさぎ専門店さんにご相談することをおすすめします。優しく相談に乗ってくれるはずです。習性的なものは、オスメス共にいる多頭飼いのうさ友さんなどにご相談してもよいかも。
スプレーなどの習性的なものはうさぎそれぞれオリジナリティもあるので、年齢と共に落ち着いてくることもありますし、解決できなくても健康で元気であればよい!と思います。
※おわり※