うさちゃんの胃腸が元気であれば寒い冬も乗り切ることができます。乳酸菌生成エキスからなる「コスモスラクト(メーカー:エクセル)」は体に優しいカロリーゼロの液体サプリメントです。ご興味があるといううさちゃんに応募いただき、2週間ご試用いただきました(うさぎと暮らすNo.97より改編)。
『コスモスラクト ラビット』とは

厳選16種類の乳酸菌発酵成分からなる<菌活製品>です。液体タイプで発酵の恵みが、うさぎの健康寿命をサポートします。ゼロカロリーなのが安心です。
内容量/30㎖=60日分
給与量の目安/1日体重1kgあたり約5~10滴
与え方/フードや飲み水に添加して与えます。1日数回に分けて与えるのが理想的です。
モア(メス・3歳3ヶ月) 大阪府 ゴンさん


性格/
人間や他のうさぎも大好きで、誰にでも愛想を振りまきます。
応募理由/
うんちが小さく、牧草とペレットをブレンドしながら配合を変えたり食育をして、1ヶ月くらいでうんちが安定していいサイズになり、今年のゴールデンウィークくらいまで2年くらい小さくなる事はなかったんですが、梅雨時期を前に急にうんちのサイズが小さくなりました。
また食育をしたんですが、改善しなかったのでモニターを申し出た次第です。
与え方/
・朝ごはんのペレットに15滴
・普段はすぐに食べだすのが、いつもと違うと感じたのか、一瞬戸惑いながらもすぐに食べ出し完食しました。


統括/
開始8/5から約1ヶ月半、使い切ったのは9/21で、サイズもだいぶん揃って大きくなりました。現在、新しくコスモスラクトを購入して与えています。毎日、ごはんの催促は欠かさず、食べ終わるとバタンと寝ています。


Gelée (オス・3歳3ヶ月) 東さん(東京都)
性格/穏やかで甘えん坊、マッサージらぶ
うさぎと暮らして28年目の私にとって5匹目、これまた可愛く超甘えっ子なうさぎさんです。そして初のお腹の調子がイマイチな子です。

現在の生活と食事管理/
Geléeの食事は、スパイク(尖った)がある歯があるので歯削りに重点を置いてます。ペレットを朝夕4gずつ与え、残りはオール牧草というシンプルな内容です。
週に2回ほど親指先ほどの大好きなドライりんごをおやつとして楽しむ程度で、基本的にはお腹にも良い生活を心がけています。しかしながら、出てくるうんちは黒く湿った状態で、大きさもまちまちです。
歴代のうさぎたちの粒揃いで大きな緑のうんちを見慣れていた飼い主にとって、この状況は気がかりなものとなっています。以降サプリメントはあげていませんが、 うんちの大きさが毎日揃うようになることを願って牧草やフードをあれこれ試行錯誤しています。「コスモスラクトラビット」は効能を読むと腸内の善玉菌を増やす効果が期待できるとのことで、Geléeの腸内環境の改善につながるのではないかとの期待からモニター応募致しました。

与え方/
Geléeは普段から水をよく飲むため、お水の受け皿にコスモスラクトラビットを朝夕6滴ずつ垂らして与えてみました。最初は味を確認して考えるような仕草を見せましたが、その後はしっかりと飲んでくれました。ただ数日経つと水を飲む量が減ったため、暑い時期でもありボトルを2本設置して片方にコスモスラクトラビットを垂らしました。この結果、どちらのボトルからも飲むようになり、サプリメントの摂取も安定しています。
2週間後の変化/
使用開始から2週間が経過した現在、うんちには少し改善が見られるようになりました。大きさが若干揃ってきた感覚があり、小さいものが少し減ってきているように思います。一方で体重に特段の変化はなく、Geléeは元気に遊んだりくつろいだりしている様子です。コスモスラクトラビットによる改善の兆しが見え始めたことは希望につながります。うさぎとの生活において、小さな変化や改善を認め積み重ねることの大切さを実感しています。飼い主としては引き続きこのサプリメントを使用しながらGeléeの日々の様子を観察し、もう少し長い目での先を見たいと思います。



使い切ってから…(2ヶ月)/
「コスモスラクトラビット」を使い始めた当初は、お水に垂らして与える方法を試していました。しかし、ジュレが飲みたがらない日も出て来て、暑い夏でしたので飲量が減るのは心配です。そこで、ペレットに直接垂らして与える方法に切り替えました。朝夕それぞれ6滴ずつという量で続けてみたところ、ジュレは味にも馴染んでいたようで全く躊躇することなくペレットを完食。この方法に変更してからは、ペレットを残すこと一度もなく安心して与えられるようになりました。
効果の実感/
毎日のうんちを観察していると、少しずつばらつきが減り、6mmが多かったのですがだんだん8mmの大きくて健康的な形状のものが増えてきました。長年毎日見てきた飼い主としてはこの変化を見て「コスモスラクトラビット」の効果を嬉しく実感しています。また、今夏は使用開始前に初めての軽いうっ滞を経験したのですが、モニター開始以降その後は暑い夏でもお腹の調子が安定し、ジュレは毎日元気いっぱいの日々を過ごせました。毎朝測る体重も特に大きな変化はありませんでした。

緩やかな変化の魅力/
「コスモスラクトラビット」は急激な変化ではなく徐々に整っていく様子が見られ、その穏やかな効果がとても優しい配分だと感じました。うさぎは繊細な生き物なので、このような緩やかなアプローチは安心感があります。これからも引き続き使わせていただこうと思っています。
コダマ メス・7歳 紺野さん(神奈川県)
性格/頑固。なでられるのは好む。一人でハウスにこもりがち。ナッツ類が好き。

モニター前/
牧草をあまり好きではないが、若い時よりは食べるようになった。若い時の方が軟便の日が多かった。
5歳過ぎてからお尻周りが汚れなくなったが、時々うんちが柔らかい時がある。
平常時からあまりうんちは明るい緑色ではない。
モニター後(2週間)/
フードに混ぜて与えました。うんちの大きさのばらつきが安定するようになった。色もよくなった。
ちょうど暑い日から涼しくなる日にモニター期間だったので、使い切る頃は涼しい日になり、うんちも安定するかと思いきや、うさぎは寒く感じているようだ。
コスモスラクトはフードにかけたり、水に混ぜるだけと与えやすいし、嗜好性を高めるほかの混ぜ物がないので、ヘルシーなので、続けていきたいと思っています。


らん(オス・7歳) Lunaさん(東京都)

性格/よく食べよく走り、とても甘えっ子
与え方/
給水ボトルに12滴、毎日夜23時頃にお水交換、1日あたり給水ボトル2/3程飲みます
1日のご飯/
ペレット:バニーセレクションシニア 15g/回
サプリメント:うさぎのきわみ オールインワンサプリ 2×2、アクティブE 1×1
生野菜5~6種類(にんじん、キャベツ、小松菜、セロリ、りんご、スイカ、ケール、セリ、バナナ等)
うさぎさんの様子/
夜の部屋んぽ時は全く問題ないのですが、昼間へやんぽをするとうんこがゆるくなります。ケージ内では普通のうんこをしているので、走れる!という興奮からきているのではないかと思いますが、とにかくゆるいです(1時間程走ると普通のうんこになります)。
サプリメントを初めて給水ボトルに入れた際、特に警戒するわけでもなく、いつもと変わらない量のお水を飲んでいました。違和感はあまり感じられなかったようで安心しました。
飲み始めて2週間弱経ちましたが、今のところ変わった様子は見られず、昼間のへやんぽはうんこがゆるいままです。続けることで改善されるのか期待しています。



1本使い切って…/
使い切りましたが、特に目立って変化の様子は現れませんでした。日中のお腹が緩くなるへやんぽも相変わらず緩いままで、夜のへやんぽ時は通常に戻ります。本人の体質的なものもあるかと思いますので、気長に様子を見ていこうと思います。
Part2に続く



