うさぎイラストレーター・しらとあきこさんの初の絵本が3月末に発売になりました。あめいろうさぎのスゥとはいいろうさぎのクゥが主役のとても心温まる作品になっています。

優しい気持ちになる1冊
人気イラストレーター・しらとあきこさんの初の絵本『なんで なんで?」(アリス館)が発売となりました。
「なんで かけっこすると たのしいの?」
「なんで きは こんなに おおきいの?」
自然や気持ちのことを、あめいろうさぎのスゥが聞くと、はいいろうさぎのクゥが、それはね…と答える。
いっぱいおしゃべりしたい、仲良しの二人。
問いかけると答えてくれる人がいる幸せが、伝わってくるお話です。

著書情報
「なんで なんで?」
しらとあきこ
発行/アリス館
判型/22×22cm
ISBN 9784752011392
https://www.alicekan.com/books/9756
版元のアリス館さんは、子どもの本にこだわり、赤ちゃん絵本、創作絵本、自然やノンフィクションの写真絵本、読み物など多岐にわたる本づくりをおこなってきた出版社さんです。https://www.alicekan.com
著者 しらとあきこさんプロフィール
東京都生まれ。イラストレーター。
4年間の金融企業勤務を経た後、うさぎと暮らしはじめ、その魅力を伝えたいと絵の仕事を志す。
うさぎ専門誌の表紙や挿し絵、小動物食品のパッケージや動物病院の看板イラストなど、うさぎの絵を中心に幅広く活動。『うさぎになった日』(作:村中李衣/世界文化社)で初めて児童書を手がける。
https://twitter.com/akipcs

本誌で読者プレゼント!
編集部でも拝読させていただきました。
表紙はシンプルですが、中はいつも以上に素敵しらとさんの世界。四季折々の美しい色彩に躍動するうさぎたちの世界が広がります。
お子さんの読み聞かせから、うさぎ大好きな大人の方まで、オール世代の心に響く作品でした。スゥちゃん、クゥちゃんがつむぐ優しい対話にとても癒されました。あめいろうさぎ・はいいろうさぎという表現もうさぎを心から愛するしらとさんならではですね…・
幼い時は万物に対し「なんで?」という疑問が出てまいりますが、それを面倒がらずに答えてくれる家族や先生や友達がそばにいると、もっと知りたいという気持ちが芽生えて成長していく助けになったりしますよね。そういう意味では読み聞かせには特に適しているのではーと感じました。
うさぎと暮らす最新号95号では発売元のアリス館さんとしらとさんから読者プレゼントにご本を2冊ご提供いただいております(55ページを参照)。

プレゼント欄での掲載が間に合わなかったので、プレゼントナンバーがございませんので、ハガキに「しらとあきこさん絵本」とご記載の上ご応募ください(すでにハガキでクレームが…申し訳ございません)。