うさちゃんの胃腸が元気であれば寒い冬も乗り切ることができます。乳酸菌生成エキスからなる「コスモスラクト(メーカー:エクセル)」は体に優しいカロリーゼロの液体サプリメントです。ご興味があるといううさちゃんに応募いただき、2週間ご試用いただきました(うさぎと暮らすNo.97より改編)。
『コスモスラクト ラビット』とは

厳選16種類の乳酸菌発酵成分からなる<菌活製品>です。液体タイプで発酵の恵みが、うさぎの健康寿命をサポートします。ゼロカロリーなのが安心です。
内容量/30㎖=60日分
給与量の目安/1日体重1kgあたり約5~10滴
与え方/フードや飲み水に添加して与えます。1日数回に分けて与えるのが理想的です。
もずく(オス・3歳3ヶ月) 埼玉県 Hさん

これまでの悩み/おもらし/ケージを噛む/高い所へ登る/ケーブルを噛む
持病/てんかん、エンセファリトゾーン

与えてみて/
・どのように与えたか/朝晩水に3滴ずつ混ぜている
・初めて与えた時の反応/嫌がる素振りは見られなかったけど飲水量が少し減った
・その後の様子と変化/特に大きな変わりはないけれど毎年9月10月は体調を崩しがちなので現状維持は素晴らしいと思う。
飼い主の感想/毎年うっ滞になっていた友人のうさぎさんがコスモラクトを飲んでから体調を崩さなくなったというのはとても凄いことだと思う。
我が家のもずくもこのモニターのおかげで秋を快適に過ごせていけそうです。

Schneeball(オス・推定3歳2ヶ月) 東京都 berlinaoさん

性格/のんびりおっとりで大人しい、部屋が大好きであまり動きたがらない、慎重派、うさぎさんらしいうさぎさん
お悩み/うっ滞になりやすい、シリンジ飲みが出来ない、生野菜を食べない、チモシーの好き嫌いが激しい(現在は色々試した結果、2種類のチモシー一番刈りをブレンド)。
普段の体調/うっ滞が多い(年に2回、昨年から今年は、半年くらいずっとうっ滞気味)、通院による点滴と抗生物質2種類の他、盲腸にもガスが溜まった時にはお薬を追加しています。
どのように与えたか/
毎朝お白湯を冷ましたものを35度にし、飲水ボトルに250ml(通常飲量は、100-200ml)に5滴入れています。

初めて与えた時の反応/
好き嫌いが激しいので、通常、食べたがらない、または、飲みたがらないのですが、全く問題なく飲用。さらに味わって好んで飲んでいるように見受けられます。他メーカーのサプリはいろいろ試しましたが、受け付けませんでした。
その後の様子&変化/
年に2回換毛期の際に、うっ滞を起こしやすく、また、ここ半年ずっとうっ滞気味で、通院&薬を服用していたものの、コスモラクトを飲み始めてからは、調子が良くなりました。気に入った様子で、飲用ボトルの入れ替え待ちを毎朝するようになりました。ただし、今まではうんちが約1cmが約0.8cmとやや小さめになったが、量はきちんと出ています。一度うんちが少なかった際には、常備薬2種類飲用で復活、一度うっ滞気味になった際は、常備薬2種類飲用+自家製小豆ウォーマーで温める+コスモラクトを飲水ボトルの受け皿に5滴追加(その日は合計10滴)で復活し、通院せずに体調が戻りました(顔周りのみの換毛が翌日全体の換毛が開始。但し、過去の換毛よりも軽度)。
うんちの様子/
継続的に0.8cmくらい。1.0cmのも出る時がある。少し調子を崩した時は小さいものも多少混じる。
その後のサプリの与え方/
通常は同様に飲水ボトルに250mlと5滴
気になっている症状について/
アニコム保険に加入しているため、年に一度、腸内フローラ検査を受けているが、初めてコスモスラクトを飲用した翌日の便を検査に出したところ、2年連続腸内フローラの多様性も乳酸菌もビフィズス菌も酪酸菌も低く、やせ菌は高いままでしたが、増えすぎるとお腹によくない菌(プロテオバクテリア門菌)が高かったのが著しく低くなったのと太りやすさが低かったのが著しく高くなったと顕著な変化が見られました。
体の状態/半年ずっとうっ滞気味から開放されたおかげかすこぶる調子が良さそうです。
総合的な感想/過去2回の腸内フローラの結果を鑑みて、常に乳酸菌は気にしており、乳酸菌入りのものを少し朝晩の食事に混ぜたりしていたものの、変わった様子は見られません。今回、うっ滞気味だったのが完全に普通に戻り、かつ、腸内フローラの結果が著しく変わったため、今後も継続的にコスモスラクトを継続していきたいと思っています。次回の腸内フローラの結果が今から気になっています。
使い切って…
・うんちの様子/継続的に0.8cm くらい。換毛期の毛が混じった変形したものや1.0cm の大きめなものや小さめのものも多少混じるときもある。
その後のサプリの与え方/通常は同様に飲水ボトルに250ml と5滴
気になっている症状について/うっ滞時の重症化を避けられるようになった。
・体の状態/うっ滞が重症化しないためか、非常に調子が良さそうで、体重も1、3kg 前後をキープしながら、歯も目も耳もお腹も綺麗である。
・総合的な感想/前回のレポートにも書いたが、コスモスラクトのおかげで、腸内フローラが改善されたように見受けられるので、引き続き、継続し、来年の腸内フローラの結果が今から楽しみである。
ちふゆ(オス・3歳) ベルカさん(埼玉県)

性格/甘えん坊のやんちゃくん、好奇心旺盛だけど、ビビり、警戒心は強め
これまでの悩み/うんちが黒くて湿っぽい、うっ滞になりやすい、盲腸便が落ちてることが多い。
お迎えして1年目に、うんちが黒くて湿っぽいと言われ、半年ぐらい?ほどお腹の調子を整える薬(名前は忘れました)を飲ませていましたが、効果がなく。体質かもと言われ、薬を飲むのをやめました。今もいいうんちと共に出ているので気になります。
与え方/9月2日からスタート。給水ボトルのお皿の部分に朝から晩2滴ずつ。へやんぽの時に、薄めたリンゴジュース入りのお水に2滴。

初めて与えた時の反応/なんの違和感もなくいつも通りお水を飲んでました。
その後の様子&変化/
見た目はそれほど変わらず。換毛期もあるので、毛入りのうんちが出てきました。まだ、湿っている黒いうんちも出てるけど、乾いたうんちもちらほら。大きい物で1.0mm以上。小さくても0.7〜0.6mm。換毛期真っ最中ってこともあるかもしれませんが、毛並みがツヤツヤ・ツルツルしてきた気がします。
総合的な感想/
2週間で劇的に変わった感じはしませんが、入れる量が少なかったかな?途中、発熱をして食欲がなくなり軽度のうっ滞にはなりましたが、軽度で済んでるのはコスモスラクトのお陰かなと思いました。今後は少し入れる量を増やして、このまま飲ませていきたいと思います。

Part3に続く


