チャービルというハーブをご存知でしょうか。チャービルは、甘い香りと穏やかな風味が特徴のセリ科のハーブです。葉がやわらかく、口当たりがよいので、硬いものが苦手なうさぎさんも喜んで食べてくれます。

発芽したチャービル
種をまいたチャービルが発芽しました。細長い2本の双葉がかわいいですね。同じセリ科のにんじん葉の芽によく似ています。

本葉が出てきました
細かく切れ込みの入ったチャービルの本葉が出てきました。下の写真では、本葉は双葉より小さいですが、成長が進むにつれて、本葉はどんどん大きくなります。

収穫時期を迎えたチャービル
一つの株からたくさんの本葉が育ち、収穫できるサイズまで大きくなりました。チャービルの茎は細くて折れやすいので、うさぎ畑では1本1本、やさしく手で収穫します。

まとめ
チャービルというハーブは、日常的にご家庭で使われる方は少ないと思いますので、うさぎさんが食べる機会はあまり多くないかもしれません。チャービルは、うさぎさんの食いつきよいですし、ビタミンなどの栄養が豊富なハーブと言われていますので、ぜひ機会があれば、お試しください