うさぎの健康

うさくら読者アンケート「去勢・避妊」

今回はうさくら読者さんの読者ハガキより「うさぎの去勢・避妊手術についてお考えがあれば教えてください。(賛成・反対・体験談etc)」という問いに対するご回答を紹介します。賛否両論あるこの問題。賛成・反対で分けるならやや賛成が多かったものの、ほぼ半々でした。貴重な体験談もたくさんいただいたのでご紹介します。(うさぎと暮らすNO.44読者アンケートハガキより)

☆豆知識

メスの避妊手術について/全身麻酔下で行い、卵巣と子宮を摘出する。メスは高い割合で子宮系疾患になることがあるため、予防的に行うことがある。病院に入院するかは病院の判断それぞれ。麻酔が覚めたら帰すところもある。手術時間は個体にもよるが、約40分~1時間である。手術に耐えられる体力の有無や体型(脂肪が多いとやせてから…)などで手術が適さない場合がある。

オスの去勢手術について/全身麻酔下で行い、手術時間は約30分。睾丸を摘出することで、激しいスプレー行動や繁殖防止のほか、精巣腫瘍や前立腺肥大などの病気が予防出来る。オスは高齢になって病気が現れることがあり、手術ができないこともある。メスの手術ほど身体への負担はない。

※どちらも性格が穏やかになるかどうかは個体差があります。生後半年以上で手術は可能。

女の子の血尿。すぐに病院へ

Q:うさぎの去勢・避妊手術についてお考えがあれば教えてください。(賛成・反対・体験談etc)

A:賛成

賛成。特にメスの場合、子宮の病気になると思うから。
(大阪府/メイの姉さん)

病気を予防するには避妊もやむを得ないでしょう。
(兵庫県/Nさん)

うさぎの体を考えて、本当に良い方法なら良いと思う。
(広島県/ゆめまるママさん)

うちのコは避妊していませんが、必要に応じて仕方ないと思う。
(三重県/さむさん)

仔ウサギを責任を持って育てられるのなら避妊しなくても良いと思いますが、妊娠・出産をさせないなら病気の予防としてした方が良いと思います。
(兵庫県/Nさん)

賛成。かわいそうなうさぎちゃんを増やさないために必要。
(福島県/こずママさん)

賛成ですね。うちはオスなのでしていませんが、メスの場合は病気が心配なのでしたいです。
(愛知県/まめさん)

メスなので子宮疾患対策で1歳前に受けました。
(愛知県/Mさん)

子宮の病気にかかって死んでしまうかもしれないので必要だと思う。
(山口県/ここあさん)

賛成です。病気予防を兼ねて、我が家のうさぎ(メス)も手術を予定しています。
(北海道/Tさん)

メスの手術中
子宮内膜症
オスの睾丸(6ヶ月以上)

A:賛成、手術体験談

メスのネザーと、半年違いのオスのアメファジを一緒に飼っていましたが、オスを生後半年で去勢。その後2匹仲良く暮らせました
(東京都/Tさん)

イメージ

賛成です。1歳の頃避妊手術しました。
(埼玉県/かあたんさん)

生後8ヶ月くらいに避妊手術をしました。メスは子宮系の病気が多いと聞きますが、うちのコは元気に10歳。手術して良かったと思っています。
(北海道/SAKURAさん)

去勢・避妊と言うよりは病気予防として大切だと思う。前のコ(ネザー、メス)は3歳を過ぎた頃に不正出血で通院したところ、超音波や血液検査にしても「うさぎのデータは判断がつけにくい」とのことでした。子宮疾患でなく他の病気にしても「犬には効くがうさぎには強すぎるかも」といった薬も多く、いざ診断がついたとしても満足いく治療は少ないです。うちのコは「正常ではないががんとも決めにくい」状態のうちに摘出手術を受けさせ、がんで苦しむことなく自然な老化で亡くなりました。メスを入れることにこだわるか、後悔なく暮らせるかの心の置き方だと思います。
(岡山県/Sさん)

4歳になって避妊手術を受けました。手術のリスクは怖かったですが、病気になるリスクが減ることを考えて決断しました。結果的には手術して良かったと思います。
(京都府/Nさん)

我が家のオス二匹はどちらも去勢済みです。去勢前はおしっこ飛ばしがひどく、部屋の中も常に臭かったです。当時メスが同居していたし仕方なくでしたが、今となってみればしておいて良かったと思います。
(長野県/Yさん)

うちのコ(4歳、メス、ホーランドロップ)は専門店で繁殖のママうさぎをしていました。ママを卒業する時に避妊手術をしたら、すでに子宮に2か所のがんがありました。転移はなく子宮は取りきれたのですが、1年間は他臓器への転移の可能性が高いので、月に一回レントゲン検査を受けています。1回目の検査の際、獣医さんから子宮がんは肺に転移することが多く、肺転移したら治療方法がないためそこからもって数ヵ月であると説明を受けました。避妊手術には全身麻酔の心配とか病気でもない身体にメスを入れることに抵抗があるという考えもあると思いますが、長く一緒に居たいと思うなら早いうちに受けた方がよいと思います。
(北海道/星花さん)

賛成、とはいえ、信頼できる病院をしっかり探してほしいです。私は千葉の信頼している病院で去勢・避妊ともにすべてお願いしました。神様のように腕がよく、facebookにはうさぎの手術画像もあり、説明も詳しく丁寧でおすすめです。
(千葉県/さくらさん)

場合によって賛成。私の相棒は2歳の時に去勢しました。本当はできればしたくなかったのですが、2歳にして発情し始め、食事が摂れなくなってやむをえずでした。でもおかげで食事は摂れるようになりました。
(長野県/Fさん)

うちのコ(メス)は5歳の時に出血があり手術しました。先代のコは子宮がん→乳がん、肺がんととても辛い思いをさせてしまったので、今のコは手術して元気に過ごしていることを感謝しています。手術で亡くなるコがいるのも聞きますが、信頼できる病院、獣医さんを見つけられれば、病気の予防のために若いうちに済ませてしまうのも良いのでは…と思います。
(京都府/ふうちんさん)

もうすぐ7歳になるメスを飼っています。怖がりな性格と、元気な身体にメスを入れることに抵抗があり避妊はしませんでした。しかし先日乳腺に腫瘍が見つかり手術することになりました。避妊していれば防げたことなので、後悔の思いもあります。ただうちのコの性格を考えて最善策をとったつもりだし…と、色々考える日々です。今でもどちらがいいのか分かりませんが、もしまたうさぎを迎えることがあればオスでもメスでも手術はしようという思いが今は強くなっています。
(千葉県/Yさん)

オスのうさぎで去勢手術しました。痛がっているのを見て最初は手術をしたことを後悔しましたが、後悔していたら頑張っているうさぎに悪いと思い至りました。今は去勢して良かったと思っています。去勢はお互いのためだと、お互いにストレスなく生活できている今だからこそ思います。
(長野県/Yさん)

ネットを見て生後6ヶ月になったら去勢手術を受けようと思っていましたが、実際6ヶ月になると躊躇して2週間ほど悩みました。梅雨時と夏場は避けたかったので、5月末に思い切って手術を受け、結果元気に回復した今はしてよかったと思っています。病気の予防のためにしたのですが、以下のような効果もみられました。①生後4ヶ月頃からトイレ以外の所で一回分くらいのおしっこをするようになったが、全くしなくなった。②やはり4ヶ月頃から体臭がきつくなったが、それがなくなった。③マウンティングをしなくなった。あとは末永く元気でと祈るばかりです。
(東京都/Aさん)

メス2匹、オス1匹のうさぎを飼っています。オスのうさぎの背中にできものが出来、それが半年ほどの間に倍くらいの大きさになりました。小さいうちに切除手術しましょうということになり、一度の麻酔で済むからということで、同時に去勢手術も受けました。それまではカクカクやスプレーがひどかったですが、術後は全くしなくなりました。手術の時は2歳9カ月でした。メスは3歳を過ぎると子宮の病気にかかりやすいと言われ、2匹とも避妊手術を受けました。そのうち1匹の摘出した子宮からがんが見つかりました。初期の段階で、全くの無症状でした。偶然見つかってとてもラッキーでした。もし手術していなければ今頃はかなり進んでいたと思います。去勢・避妊はかわいそうだという考えもあると思いますが、特にメスは元気で長生きしてもらうには避けては通れない道だと思います。
(滋賀県/アイぼんママさん)

A:反対

反対。リスクがあるなら人間の都合でやるべきではない。
(愛知県/おばさんさん)

反対。やはり身体にメスを入れるのは抵抗があります。お迎えする時に全てを受け入れる覚悟をしているはず!!
(神奈川県/あちょママさん)

反対です。人間の都合で痛くて怖い思いをさせたくないから。
(兵庫県/Sさん)

病気じゃない身体にメスを入れたくない。ストレスを与えたくない。
(北海道/みみママさん)

リスクを伴うので、去勢などしたことがない。
(岡山県/Mさん)

我が家のうさぎ(オス2匹)は何もしていません。とにかく手術(麻酔)するのがコワイ~💦
(埼玉県/Hさん)

麻酔のリスクがあるので健康な子には抵抗がある。
(兵庫県/Kさん)

必要もないのに苦しい思いをさせるのはかわいそう。野生ではする必要ないし。
(静岡県/Sさん)

飼い始めの頃医師に訊いてみたところ、あまりおすすめしないと言われました。
(茨城県/Aさん)

オスのホーランドロップを飼っていますが、おしっこ飛ばしもしないし必要ないかなと思っています。
(愛知県/Iさん)

本人の意思でなく手術するのはかわいそう。同じ女としてせめて一度は出産させてあげたい。
(秋田県/Sさん)

メスですが、手術はしていません。リスクがあると聞くので…。
(岐阜県/かんなさん)

しなくてはならない事情がないのなら、できるだけしたくないです。
(北海道/まめちゃんさん)

基本的には反対です。必ず発症するわけではないので、「体力があるうちに」「治りが早いだろうから」という飼い主の心配で避妊するのはどうなのでしょうか。男の子の去勢とは違い、開腹手術はできるなら行わずに暮らさせたいです。特に「うさぎの医療発展のため」に商業ベースで避妊をすすめる獣医師もいるので、注意が必要です。猫は避妊を一般化させることで猫について学ぶ獣医師が増え医療が発展したようですが、うさぎの飼い主は健康診断などで頑張りたいですね。
(神奈川県/Aさん)

病院の先生の中には「病気を減らすためにも手術をしておくべきだ」と言う方もいますが、手術もうさぎさんにとって負担だと思うので、私はしません。
(愛知県/Aさん)

うちのコはオスなのですが、一兎飼いなので去勢はしません。麻酔で亡くなるリスクも高いので怖いからです。
(大阪府/Yさん)

去勢・避妊手術で麻酔をしたらうさぎが危ない目にあったと聞いたことがあり、心配です。
(千葉県/クロヒゲウサギさん)

オスのうさぎを飼っていますが、お母さんから貰った身体を人間の都合で去勢してしまうことに抵抗はあります。
(千葉県/ミヤさん)

反対です。うさぎがかわいそうです。
(東京都/ホイップママさん)

5代目ですが、全てやっていません
(北海道/Mさん)

なんだかかわいそうです…。人に例えると考えられません
(福島県/あーちゃんさん)

A:反対、手術体験談

反対です。初めて飼ったうさぎが8歳で乳腺の病気になり、病院で「避妊手術をしていれば、病気にならなかったかも?という事を聞きました。それから自分なりに考えましたが、手術をさせる気にはなれません。手術でのリスク、術後の不安、それにどれだけ延命できたかのデータを見たことがありません。今のコはオスですが、手術はしていません。
(愛知県/Tさん)

難しい問題ですが、私は反対です。我が家には血尿を出した後、手術をして元気に生きているコと、触診でがんを疑われて手術後4ヶ月で亡くなったコがいます。その後も色々な所に相談しました。ある人に「飼い主さん自身は自分が病気でもないのに子宮を摘出しますか?予防のためと言うなら無謀です」と言われ、私はこの意見に賛成しました。下のコたちは定期健診のみで、病気が見つかったら年齢と相談してと思っています。避妊をしたコはうさんぽ会などで妊娠の心配なく遊ばせられるのはメリットです。
(東京都/Nさん)

先代を去勢手術中に死なせてしまったのがトラウマで、今は女の子ですが怖くてできないままです…。
(静岡県/うさママさん)

A:去勢は反対、避妊は賛成

メスはオスに比べて生殖器系の病気が多いから。
(北海道/Oさん)

メスは子宮の病気が怖いので手術するかもしれませんが、うちはオスだし幸いスプレー行為もないので、このまま元気に過ごしてもらいたいと思います。
(東京都/のゆこさん)

反対です。ホーランドロップ(オス、1歳、2匹)を飼っていますが、人間のエゴで大切なシンボルを取ることはしたくありません。ただし、メスの場合、子宮系の病気になりやすいと実感しました。初代のメスは子宮水腫になり、6歳弱で全摘出手術をしましたが、その年のうちに亡くなりました。早いうちに避妊手術をしていたら、もっと長生きできたかと悔やみました。
(東京都/Aさん)

メスの避妊手術は子宮の病気予防のためにもいいと思いますが、去勢については病気でもしない限り反対です。スプレー、マウンティングを減らすためにする人もいるようですが、人間の都合でリスクを負わせるのはかわいそうです。
(和歌山県/Nさん)

A:どちらともいえない

信頼できる獣医さんがいるなら賛成、そうでないなら反対です。寿命が延びる代わりに病気で苦しむ子も増えているので、飼い主側も、きちんと獣医さんとコミュニケーションを取り、信頼できる病院を見つけるべきだと思います。うちのコのかかりつけの先生はご自身の過去の失敗例も包み隠さず教えてくれ、1年半の通院でのお付き合いなどもふまえて「この先生になら任せられる」と手術を決断しました。手術の適齢期は過ぎた4歳でしたが、うさぎも先生や病院に慣れており、全てがスムーズに進みました。
(福岡県/フレミーさん)

賛否両論が自分の中であるので、はっきりどっちとは言えませんが、病気を防ぐために適切ならした方がいいと思う。その他の予防ならしなくても良いと思う。
(埼玉県/Kさん)

うちは1匹飼いなので、そこまで重く考えていません。
(埼玉県/Aさん)

2匹とも女の子なので、手術するべきか悩んでいます。話を聞くとメリット・デメリットがあるので。
(福岡県/Nさん)

賛否両論です。自然体が一番だと思うが、メスの病気の予防には必要とも思う。
(石川県/Tさん)

どちらともいえません。した方がいいと聞きますが、メスを入れていいものか…。なるべくなら自然体の方がいいですね。
(兵庫県/消防パパさん)

動物病院で働いていた時、うさぎの手術等ありましたが、やはり麻酔をあまりかけずに助ける方法が欲しかったです。去勢・避妊もすれば病気のリスクを減らすことはできますが、うさぎには麻酔をかけるべきではないと思ってしまいます。犬猫と違って小動物は脈も速く、寿命も短いもの。でも病気はいつ起こるか分からないし…。賛成・反対を出すのは難しいですが、健康で生きてもらえるように、しっかりかわいがってあげたいと思います。前の子は12歳の健康少女でした。
(北海道/うさにゃんさん)

やや賛成です。ただ手術にはリスクがつきものなので、ムズカシイ…。うちはオスの1匹飼いのため、手術はしませんでした。
(埼玉県/Nさん)

やった方がいいと思う反面、体にメスを入れることに抵抗があります。
(栃木県/Oさん)

人間でもホルモンバランスが崩れたりするので、どうなんでしょう?老齢期に入るぐらいならOKかな?
(愛知県/まみりんさん)

どちらとも言えませんが、メスの場合手術をすることで子宮の病気にかからないなどのメリットがあるのであれば、家族とよく相談したうえで手術に踏み切るのもひとつの手段だと思います。
(兵庫県/Mさん)

賛成・反対どちらとも言えません。6歳のネザーのメスです。病院では手術を強く勧められましたが、神経質で身体をなめるのが大好きなので、手術してカラーを2週間も首につけるとなるとストレスで持病の斜頸が再発するのではないかという不安と、高齢にさしかかるので手術のリスクがあり、家族と話し合って、子宮系の病気になった時に考えようとなりました。手遅れになってしまうかもしれないけど、健康な時に痛い思いをさせたくないので。
(東京都/みーちゃんさん)

しないで済めば一番良いが、健康維持などうさぎ自身のためはもちろん、飼育上の都合などで必要な場合はやむを得ないのではないでしょうか?うちのコ(ネザー、オス、9歳)は幸い手術の必要はなく過ごしてきましたが、5~6歳まではおしっこ飛ばしが結構大変でした。多頭飼育やうさんぽなどの留意点などを含めうさぎ専門店やうさくらなどがもっとしっかり知らせてほしい。
(東京都/クロ母さん)

迷っています。本を読んで情報を集めたりしていますが、もっと詳しく知りたい。体験談(してよかった、悪かった両方)も色々聞いてみたい。
(熊本県/さあちゃんさん)

とても興味があります。うちのコもメスで、病気になりやすいから体力のある若いうちに手術がよいと本で読みましたが、やはり手術のリスクが心配で…。元気な身体にメスを入れるのもかわいそうだしなかなか判断ができません。たくさんの体験談や情報が欲しいです。
(東京都/Mさん)

うちはオスでマーキングもしないのでしていませんが、メスだったら病気予防のためにすると思います。ただ、麻酔のリスクはあるし、年齢や体格のこともあるので、人によって考えの分かれるところだと思います。賛成・反対色々意見のある問題だと思いますが、普段一番側にいて、そのうさぎのことを一番知っている飼い主さんがよく考えて出した結論であれば、それが一番いい答えだろうと思います。
(京都府/まろママさん)

A:手術を検討中

前のコが4歳の時、子宮の病気になり手術をしました。今のコも女の子です。やはり病気が心配。2歳になり、避妊手術を考えています。
(北海道/獅子さん)

避妊手術を考えることがあるが、小動物の手術をできる動物病院が少なく、安心できない。
(滋賀県/Nさん)

うさぎに詳しい獣医さんが近くにおらず、術後万が一何かあった時が心配です。
(神奈川県/Sさん)

あんまりパートナーを求めて切なそうなら、してあげたいなと思います。
(群馬県/Tさん)

初めてのうさぎと暮らしています。生殖器の病気を防いだりスプレー行為を減らすことができると知って、受けさせたいと思うものの、うさぎに麻酔をかけメスを入れるというのはやはり怖いです。獣医さんに相談したうえで考えたいと思います。
(岐阜県/うちゃこさん)

オス、去勢検討中です。10ヶ月頃から発情しだし、2歳2ヶ月の今もスキがあれば私の手をめがけ、しがみついてきます。うさぎ専門店で相談したところ、発情があまりひどいとストレスになり食欲が落ちる子もいるので、季節の良い秋ごろに去勢を考えてみては、とアドバイスを貰いました。かかりつけの病院に去勢手術を相談したところ、麻酔のリスクの話があり、今どうすべきか悩んでいます。
(京都府/Hさん)

できれば去勢したくないと思っていますが、私の足にカクカクが激しく、へやんぽの時のマーキングがひどくて…。でも病気じゃないし…。もう少し様子を見ます。
(埼玉県/Aさん)

男の子場合は飼い主さん判断が多いよう…

A:体験談 想定外の繁殖

去勢・避妊はあまり良く思っていなかったのですが、2匹目を迎えて生後2~3ヶ月位で妊娠してしまいました。知識不足で大変申し訳なかったです。一匹残してあとの子はペットショップが引き取ってくれて、親子3匹で暮らしています。うさぎの生殖器の成熟は本当に早いですね。
(徳島県/Hさん)

<おわり>