うさぎの健康

うさぎのソボクなお悩みQ&A(3)

――うさぎの体・抱っこ・爪切り・問題行動・食生活etc.―― 本誌『うさぎと暮らす』でみなさんから寄せていただいたお悩みの中からピックアップして、専門家にご回答いただいた企画の最終回です(うさぎと暮らすNO.56より)。7年前の刊行なので情報が多少古い面はご容赦願います。

NO.56

<回答者:Q24~30>
中山ますみさん

東京都杉並区のうさぎ専門店「らびっとわぁるど」オーナー。1級愛玩動物飼養管理士・うさぎ飼育トレーナー・ケアアドバイザーでもあり、うさぎの年齢や性格に合わせたしつけ相談もしている。

Q24:7歳になるうさぎが自分におしっこをかけるようになりました。トイレ以外のところでもするようになりました。(青森県・Tさん)

A24:7歳からおしっこをかけることを覚えたのですね。何か環境の変化はありましたか?(家族が増えたor引越したor恋人ができた等)
うさぎは性ホルモンのにおいを敏感に感じ取ります。うさぎから出される糞尿は、鼠径部から出される分泌物を糞尿につけて自分のなわばりの印をつけていきます。
この場合、「うさぎ」という動物の性質上、正常行動になります。しかし、7歳という年齢からそれだけで考えるのは無理があります。「老化」という点も一緒に考えていかなくてはいけません。
「トイレにのぼるのがしんどい」「トイレに行くまでに出ちゃう」「排泄感覚が衰える」などがあります。
行動の結果を考える前に、歩き方や走り方、左右のバランス感覚、顔を洗う時の位置や腰の位置(若い頃は頭や腰の位置点が高いですが、老化が進むと少しずつ位置点が低くなります)などをよく観察して判断してみましょう。


Q25:目の前で大きな音をしてもたいした反応はしないのに、隣の部屋とかでするかすかな物音に足ダンするなど過剰に反応します。怖いのかしら。(北海道・Yさん)

A25:目の前で大きな音をしていたら、聴覚の他に視覚、嗅覚などの感覚器をフルに活用できるので、判断がたやすくなります。しかし、隣の部屋から…となると、聴覚以外の感覚器は使用できないため、何の物音なのか…判断が難しくなります。
足ダンなどをするようでしたら、「大丈夫なんだよー」と頭をなでて安心させてあげてください。


A26:女の子のマウンティングについて(富山県・ももさん)

A26:女の子でもマウンティングします。
愛情表現だったり、上下関係の確認だったりと理由は様々ですが、性ホルモンの活発さも関係していますので、偽妊娠や感情の起伏の不安定さ、乳腺や乳首の腫れなども注意してくださいね。


A27:へやんぽでテンションがあがるとゴロンゴロンして一回転する。病気ではない?(岩手県・はーたんさん)

A27:まず、「斜頸の病歴がない、または症状ではない」ということを前提にお答えします。
へやんぽでテンションが上がることで勢いが増し、一回転しちゃうのだと思います。
あまりにも楽しくてテンションがあがるようでしたら、休憩するのを忘れちゃう子もいるので、少しなでて休憩させてあげてくださいね。


Q28:うさぎの個体差はあると思いますが、どの程度のストレスが許容範囲でしょうか? 特に音とにおいについて教えてください(東京都・ももママさん)

A28:うさぎがストレスにならない音とにおいの許容範囲を数字化するのは大変困難です。
音は立ち耳か、たれ耳で許容範囲が変わります。私たちの生活の中では「いろんな種類の音」があります。風や雷などの自然が奏でる音。工事音や自動車やオートバイなどの乗り物の音。テレビやラジオ、音楽などさまざまな音があります。
これらの音の中でも苦手な音として共通することは、「いきなり出る音」です。テレビからいきなり出てくる大きな歓声や笑い声、掃除機の音、雷が落ちる音。これら「いきなりの音」に対してパニックを起こす場合があります。
また、いきなりの音を日常に聞き慣れることで、「慣れる」うさぎもいます。においも同様にさまざまな匂いが充満していて、うさぎは何十万種類のにおいをかぎ分けられます。
家庭内であれば、身近なところでお肉を焼いたりするとうさぎが怒ったり、怖がったりする子もいます。また、バナナなども好きな子にとってはいいにおいのものが、嫌いな子はバナナを怖がったり…と嫌なにおいになるケースもあります。
許容範囲は本当にさまざまなので、その子が出す反応をきちんとキャッチしてあげてください。


Q29:股の毛づくろいをするとブルルンってなるのはオスだけ?楽しいとお尻から香ばしい臭いがします。(和歌山県・Nさん)

A29:「ブルルン」となるのはどこの部分でしょうか? うさぎ自身が毛づくろいをしているのか、飼い主がうさぎを仰向けにしてブラッシングしている時なのか。
お尻から香ばしい臭いがするのは鼠径部(そけいぶ)から出る分泌物の匂いです。しっぽが上部に立っているといつも閉じている鼠径部が露出し、分泌物(液体)を出します。
この分泌物にはうさぎ個人のにおいを振りまく、またはウンチにつけてポロポロと落としていきます。お部屋で遊びに出ている時に、ウンチをポロポロしているのはこういった理由も考えられます。


Q30:家族で一番年下のためか、うさぎに下に見られます。どうすればよいでしょうか?(神奈川県・メイさん)

A30:うさぎは人間をよく観察しています。家族の中で自分(うさぎ)の立ち位置はどこなのか? 家族間の態度をみて判断しているところも見受けられます。
また、うさぎがなつく傾向にある人というのは、うさぎと心を通わせる(良いことも悪いことも)ことが出来る人をもっとも好みます。
決してご飯やおやつをあげる人ではありません。お家の中で、うさぎの世話を何にもしない方が非常になつかれることもあります。
うさぎが快適と感じる距離感、うさぎをきちんと褒める、しかる(怒ることではありません)、うさぎが楽しいと思えることを理由も考えずに楽しめる。これらはとても重要なことです。がんばってくださいね。


<回答者:Q31~34>

うさぎのしっぽ 代表取締役
町田修さん

1997年に「うさぎのしっぽ」をオープン。現在、神奈川県・東京都に10店舗のうさぎ専門店がある。日本最大のうさぎイベント「うさフェスタ」やYBRC(ラビットショー)を主催している。

Q31:じっとしている時なにを考えているのでしょうか?(静岡県・ちーちゃんさん )

A31:うさぎがじっとしている時は、睡眠をとっているのかもしれません。うさぎは、目を空けた状態でも睡眠出来ます。それは、祖先の穴うさぎ本来の習性の名残です。なぜなら目を閉じて熟睡すると敵に襲われたとき素早く逃げられないからです。ただ、うさちゃん自身にとって安全な場所と認識すると横になってお腹を見せて目をつぶり眠る姿も見られます。


Q32:ケージの大きさはどのくらいがよいのでしょうか。トイレとフード入れを置くとスペースが少なくなりませんか(岡山県・ばたさん)

A32:ネザーランドドワーフやホーランドロップなど小さい品種でも幅60cm、高さ50cm、奥行き50cmくらいの大きさのケージが良いかと思います。もしスペースがあれば幅80cm位の大型のケージを選ぶことも出来ます。この大きさになればケージ中にハウス等色々なものを設置することも出来、うさちゃんがケージの中で走ることも可能です。


Q33:トイレの掃除回数を知りたいです。毎日なのか、週2回でよいのでしょうか(北海道・aymさん)

A33:うさちゃんのトイレは、毎日掃除してあげるのが基本です。牧草など乾燥した食物を食べるのでその分、水を飲み、おしっこの量も多いのでトイレも汚れます。おしっこは腐敗しやすく、アンモニア臭を発します。うさちゃんの健康にも良くありません。また、カルシウムを多く含むうさちゃんのおしっこは、トイレに尿石がこびりついてにおいの原因になります。尿石は、水で洗っても取れません。専用の洗剤で洗っていつもピカピカのトイレにしてあげてください。

イラスト/雨宮菜々子